志木北教会は、神の言葉である説教が、正しく語られ正しく聴かれることを大切にしています。
このページには、最近の子どもへの説教(録音)と大人への説教(抜粋と録音)をのせています。
(私たちの教会では、子どものための説教を大人も一緒に聞いています。子どもたちにやさしく語りかけるお話しは、大人にとってもわかりやすい内容となっています。)
ぜひ礼拝で説教をお聴きください。
志木北教会は、神の言葉である説教が、正しく語られ正しく聴かれることを大切にしています。
このページには、最近の子どもへの説教(録音)と大人への説教(抜粋と録音)をのせています。
(私たちの教会では、子どものための説教を大人も一緒に聞いています。子どもたちにやさしく語りかけるお話しは、大人にとってもわかりやすい内容となっています。)
ぜひ礼拝で説教をお聴きください。
説教「権威あるキリスト」 ルカによる福音書20:1-8 権威を問われたキリスト エルサレムの都に入城し、神殿の境内で商売していた人々を追い出したキリストは、神殿の境内で神の国の福音を教え始められました。これに対して、キ […]
説教「十字架の道を歩むキリスト」 ルカによる福音書18:31-43 救いを求める叫び 本日の聖書の箇所の35-43節には、キリストと弟子たちがエルサレムの都に向かう途中で起こった、目の不自由な人のいやしの物語が記されてい […]
説教「絶えず祈りなさい」 ルカによる福音書18:1-8 不正な裁判官の裁判 本日の箇所では、祈りの大切さが、ユニークなたとえ話で説明されております。すなわち、キリストは、祈りというものを、裁判を申し立てる訴えにたとえ […]
説教「キリストの王国」 ルカによる福音書17:20-21 見える形では来ない イエス・キリストの時代のユダヤ人は、異教の国であるローマ帝国に支配されているという大きな苦難の中にありました。その苦難の中でユダヤの人々は、 […]
説教「十字架の福音」 ルカによる福音書16:14-18 神は心の中を見られる 本日の箇所では、傲慢な態度を取るファリサイ派の人々に対し、キリストが御自身の立場を三つの点から説明し、キリストの教えがファリサイ派の教えよ […]
説教「なぜキリストは罪人を招くのか」 ルカによる福音書15:1-7 見失われた一匹の羊 本日の箇所は、聖書の中でもよく知られた、見失われた羊を捜す羊飼いのたとえであります。このたとえ話が語られるようになったきっかけは […]
説教「悪に挑戦するキリスト」 ルカによる福音書14:1-6 安息日に病をいやすこと 本日の聖書の箇所では、キリストが安息日に水腫を患っている人をいやす奇跡を行われたことが記されておりました。水腫というのは、文字どおり水 […]
説教「低きを高めるキリスト」 ルカによる福音書14:7-14 客として招かれた場合 本日の聖書の箇所で、キリストは客として招かれることと客を招くことについての二つのたとえ話を語っておられます。まず、7-11節では、客 […]
説教「悔い改めを迫るキリスト」 (ルカによる福音書13:1-9) 神への厳粛な恐れ 宗教改革者のカルヴァンは「悔い改め」を「われわれの生が真実に神に向き変わることであって、この向き変わりは神へのまじりけない、厳粛な […]
三好牧師の説教をまとめた書籍が出版されています 三好牧師による説教と書籍