釣り合いがとれるように(2022年3月20日)
あなたがたの現在のゆとりが彼らの欠乏を補えば、いつか彼らのゆとりもあなたがたの欠乏を補うことになり、こうして釣り合いがとれるのです。 (二コリント8:14) この箇所の意味を考えるときに […]
あなたがたの現在のゆとりが彼らの欠乏を補えば、いつか彼らのゆとりもあなたがたの欠乏を補うことになり、こうして釣り合いがとれるのです。 (二コリント8:14) この箇所の意味を考えるときに […]
コリントの信徒への手紙二8:10-12 進んで行う気持があれば、持たないものではなく、持っているものに応じて、神に受け入れられるのです。 (二コリント8:12) これは、「自発的に献金 […]
コリントの信徒への手紙二8:1-4 彼らは苦しみによる激しい試練を受けていたのに、その満ち満ちた喜びと極度の貧しさがあふれ出て、人に惜しまず施す豊かさとなったということです。 (二コリント8:2) 「ない袖は […]
ルカによる福音書7:24-28 「あなたがたは何を見に荒れ野へ行ったのか。風にそよぐ葦か。では、何を見に行ったのか。しなやかな服を着た人か。華やかな衣を着て、ぜいたくに暮らす人なら宮殿にいる。」 […]
ルカによる福音書6:27-36 「敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい。」 (ルカ6:27) 宗教改革者のカルヴァンは「敵」や「悪者」を愛するためには「その人の悪を思わず、彼のうちにある『神の形』を読み取らねばな […]
ローマの信徒への手紙12:17-21 「あなたの敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。そうすれば、燃える炭火を彼の頭に積むことになる。」 (ローマ12:20) これはカ […]
テトスへの手紙3:1-7「聖霊によって新しくされる」 神は、わたしたちの救い主イエス・キリストを通して、この聖霊をわたしたちに豊かに注いでくださいました。 (テトス3:6) 言うまでもなく、私たちの魂が聖霊を受け […]
ペトロの手紙一1:3-9 「キリストの復活による希望」 神は豊かな憐れみにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、また、あなたがたのために天に蓄えられて […]
ルカによる福音書23:50-56a 「葬られたキリスト」 さて、ヨセフという議員がいたが、善良な正しい人で、 同僚の決議や行動には同意しなかった。ユダヤ人の町アリマタヤの出身で、神の国を待ち望んでいたのである。 (ルカ2 […]
ルカによる福音書3:1-6 そこで、ヨハネはヨルダン川沿いの地方一帯に行って、罪の赦しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝えた。 (ルカ3:3) 洗礼者ヨハネは、旧約聖書の預言者にはなかった新し […]