志木北教会は、神の言葉である説教が、正しく語られ正しく聴かれることを大切にしています。
このページには、最近の子どもへの説教(録音)と大人への説教(抜粋と録音)をのせています。
(私たちの教会では、子どものための説教を大人も一緒に聞いています。子どもたちにやさしく語りかけるお話しは、大人にとってもわかりやすい内容となっています。)
ぜひ礼拝で説教をお聴きください。
志木北教会は、神の言葉である説教が、正しく語られ正しく聴かれることを大切にしています。
このページには、最近の子どもへの説教(録音)と大人への説教(抜粋と録音)をのせています。
(私たちの教会では、子どものための説教を大人も一緒に聞いています。子どもたちにやさしく語りかけるお話しは、大人にとってもわかりやすい内容となっています。)
ぜひ礼拝で説教をお聴きください。
聖 書 コリントの信徒への手紙一5:1-2 現に聞くところによると、あなたがたの間にみだらな行いがあり、しかもそれは、異邦人の間にもないほどのみだらな行いで、ある人が父の妻をわがものとしているとのことです。 それにも […]
マルコによる福音書11:1-11 (新約83頁) 小さな子ロバに乗ってエルサレムに向かったイエスの話を学びました。 一行がエルサレムに近づいて、オリーブ山のふもとにあるベトファゲとベタニアにさしかかったとき、イエスは二人 […]
聖 書 コリントの信徒への手紙一4:18-21 わたしがもう一度あなたがたのところへ行くようなことはないと見て、高ぶっている者がいるそうです。 しかし、主の御心であれば、すぐにでもあなたがたのところに行こう。そして、 […]
コリントの信徒への手紙一4:16-17 そこで、あなたがたに勧めます。わたしに倣う者になりなさい。 テモテをそちらに遣わしたのは、このことのためです。彼は、わたしの愛する子で、主において忠実な者であり、至るところのすべて […]
マルコによる福音書6:45-52 思うようにいかないとき、どうすればよいかについて学びました。 それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸のベトサイダへ先に行かせ、その間に御自分は群衆を解散させられた。 群 […]
キリストに導く養育係があなたがたに一万人いたとしても、父親が大勢いるわけではない。福音を通し、キリスト・イエスにおいてわたしがあなたがたをもうけたのです。 (一コリント4:15) この箇所の後半の「福 […]
侮辱されては祝福し、迫害されては耐え忍び、ののしられては優しい言葉を返しています。 (一コリント4:12-13) パウロたちが人々から受けるのは「侮辱」「迫害」「ののしり」です。それに対してパウロたちが人々に返すのは「祝 […]
コリントの信徒への手紙一4:4-5 自分には何もやましいところはないが、それでわたしが義とされているわけではありません。わたしを裁くのは主なのです。 ですから、主が来られるまでは、先走って何も裁いてはいけません。主は闇の […]
考えてみると、神はわたしたち使徒を、まるで死刑囚のように最後に引き出されるものとなさいました。わたしたちは世界中に、天使にも人にも、見せ物となったからです。 (一コリント4:9) ここに記されていることについては、二通 […]
聖 書 コリントの信徒への手紙一4:7-8 あなたをほかの者たちよりも、優れた者としたのは、だれです。いったいあなたの持っているもので、いただかなかったものがあるでしょうか。もしいただいたのなら、なぜいただかなかった […]