志木北教会は、神の言葉である説教が、正しく語られ正しく聴かれることを大切にしています。
このページには、最近の子どもへの説教(録音)と大人への説教(抜粋と録音)をのせています。
(私たちの教会では、子どものための説教を大人も一緒に聞いています。子どもたちにやさしく語りかけるお話しは、大人にとってもわかりやすい内容となっています。)
ぜひ礼拝で説教をお聴きください。
志木北教会は、神の言葉である説教が、正しく語られ正しく聴かれることを大切にしています。
このページには、最近の子どもへの説教(録音)と大人への説教(抜粋と録音)をのせています。
(私たちの教会では、子どものための説教を大人も一緒に聞いています。子どもたちにやさしく語りかけるお話しは、大人にとってもわかりやすい内容となっています。)
ぜひ礼拝で説教をお聴きください。
詩編1:1-6「神さまの教えを愛する人」
ルカ3:18-20「洗礼者ヨハネの受難」 領主ヘロデは、自分の兄弟の妻ヘロディアとのことについて、また、自分の行ったあらゆる悪事について、ヨハネに責められた (ルカ3:19) ガリラヤの領主ヘロデは、ベツレヘムの幼な子 […]
列王記上12:1-19「分裂したイスラエル王国」
ルカ3:15-17「洗礼者ヨハネの信仰」 「その方は、聖霊と火であなたたちに洗礼をお授けになる。」 (ルカ3:16) これは、洗礼者ヨハネが罪の赦しのしるしとして水で洗礼を授けたこととは対照的に、きたるべき救い主は「聖霊 […]
列王記上11:1-13「神さまに背いたソロモン」
ルカ3:10-14「洗礼者ヨハネの倫理」 「下着を二枚持っている者は、一枚も持たない者に分けてやれ。食べ物を持っている者も同じようにせよ。」 (ルカ3:11) この教えは誰にでも実行できる現実的な面と、本当の信仰がないと […]
箴言16:1-3「計画をして神さまにゆだねる」
ルカ3:7-9「洗礼者ヨハネの説教」 「悔い改めにふさわしい実を結べ。」 (ルカ3:8) 宗教改革者のカルヴァンは「神が赦しを差し出される所ではそれに応える承諾として悔い改めが求められるのが常であった」と述べていま […]
箴言4:1-9「わたしの言葉を心に保て」
ルカによる福音書3:1-6 そこで、ヨハネはヨルダン川沿いの地方一帯に行って、罪の赦しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝えた。 (ルカ3:3) 洗礼者ヨハネは、旧約聖書の預言者にはなかった新し […]