復活したイエスさま(2017年4月16日・子ども説教)
聖書のことば マタイによる福音書28:16-20 復活したイエスさまが、11人の弟子たちに語ったことば、洗礼の意味、教えに従って生きることについて学びました。
当伝道所牧師
聖書のことば マタイによる福音書28:16-20 復活したイエスさまが、11人の弟子たちに語ったことば、洗礼の意味、教えに従って生きることについて学びました。
聖書のことば テサロニケの信徒への手紙二2:15-17 わたしたちの主イエス・キリスト御自身、ならびに、わたしたちを愛して、永遠の慰めと確かな希望とを恵みによって与えてくださる、わたしたちの父である神が、どうか、あなたが […]
聖書のことば マタイによる福音書27:11-26 イエスは、総督ピラトの前に引き出され尋問を受けることになりました。ピラトは「いったいどんな悪事を働いたというのか」と語ったものの、集まった群衆が騒動を起こすのを恐れ、結 […]
聖書のことば マタイによる福音書26:57-68 イエスは、 裁判の中で、救いや、復活、最後の審判のことを語りましたが、受け入れられず、死刑が決められてしまいました。 私たちの罪のために十字架につけられるという、神のご計 […]
聖書のことば テサロニケの信徒への手紙二2:13-14 なぜなら、あなたがたを聖なる者とする“霊”の力と、真理に対するあなたがたの信仰とによって、神はあなたがたを、救われるべき者の初穂としてお選びになったからです。 […]
聖書のことば マタイによる福音書26:47-56 自分を裏切ろうとしたユダに対し、イエスは、「友よ、しようとしていることをするがよい」と言いました。また、剣を抜いた人に対しては、剣をおさめるように言いました。裏切られ、逮 […]
聖書のことば テサロニケの信徒への手紙二2:9-12 不法の者は、サタンの働きによって現れ、あらゆる偽りの奇跡としるしと不思議な業とを行い、そして、あらゆる不義を用いて、滅びていく人々を欺くのです。彼らが滅びるのは、自分 […]
聖書のことば マタイによる福音書26:36-46 イエスが苦難を前に行った、ゲツセマネの祈りについて学びました。イエスにとっての苦難は、人類のため、十字架につけられて死ぬという苦しみでした。 マタイによる福音書/ 26章 […]
説教「継続して祈る」 テサロニケの信徒への手紙二1:11-12 神が完成してくださる 本日の聖書の箇所の11節には「どうか、わたしたちの神が、あなたがたを招きにふさわしいものとしてくださり、また、その御力で、善を求め […]
聖書のことば テサロニケの信徒への手紙二2:6-8 今、彼を抑えているものがあることは、あなたがたも知っているとおりです。それは、定められた時に彼が現れるためなのです。不法の秘密の力は既に働いています。ただそれは、今の […]