コリントの信徒への手紙二12:1-5「信仰による特別な経験」

わたしは、キリストに結ばれていた一人の人を知っていますが、その人は十四年前、第三の天にまで引き上げられたのです。体のままか、体を離れてかは知りません。神がご存じです。            (二コリント11:2)

「第三の天にまで引き上げられた」とはどういうことでしょうか?天に引き上げられたというのですから、この世を超越したところに引き上げられたということでしょう。旧約聖書には「天の天」という言い方もありますので(列王上8:27)、「第三の天」という言葉は、天の中でも最高の場所ということを表しています。私たちも信仰によって特別な経験をしたときには、天に引き上げられたような気持ちになることがあるかもしれません。先ほど歌った讃美歌の529番の1節にも「うき世だにさながら、あまつ世のここちす」という歌詞があります。そして、先ほどお話しましたように、この讃美歌の作詞者であるファニー・クロスビー自身が、天の光が洪水のようにみちあふれる経験をしたことがあったのでした。
しかし、パウロの経験は、ほかの人たちの特別な経験とはレベルの違う、特別な中でもさらに特別な経験であったようです。それは、パウロが2節と3節で「体のままか、体を離れてかは知りません」と繰り返し記していることからわかります。普通のクリスチャンの特別な経験は、体がこの世にあることはわかっているが、魂は天にいるような気持ちになるという経験でしょう。先ほどの讃美歌に歌われている「うき世だにさながら、あまつ世のここちす」という経験です。ところが、パウロの経験は「体のままか、体を離れてかは知りません」と繰り返し述べられているように、体も天に引き上げられたかもしれないという経験だったのです。これを聞くと、そんなことがあり得るのだろうか?と疑問を抱く方もおられるでしょう。パウロ自身も自分の経験があまりに不思議な経験であったので、「体のままか、体を離れてかは知りません。神がご存じです」と繰り返し述べています。自分自身でもわからないくらい不思議な経験で、その本当の意味は「神様がご存じです」としか言えないようなものであったということです。
(10月23日の説教より