聖書のことば  コリントの信徒への手紙一3:1-4 

兄弟たち、わたしはあなたがたには、霊の人に対するように語ることができず、肉の人、つまり、キリストとの関係では乳飲み子である人々に対するように語りました。
わたしはあなたがたに乳を飲ませて、固い食物は与えませんでした。まだ固い物を口にすることができなかったからです。いや、今でもできません。
相変わらず肉の人だからです。お互いの間にねたみや争いが絶えない以上、あなたがたは肉の人であり、ただの人として歩んでいる、ということになりはしませんか。
ある人が「わたしはパウロにつく」と言い、他の人が「わたしはアポロに」などと言っているとすれば、あなたがたは、ただの人にすぎないではありませんか。

 宗教改革者のカルヴァンは、人間の競争心と自己愛について次のように記しています。「われわれのひとりびとりは、自分だけが一般法則から免れているかのように、他の人の上に抜きん出ようとする。そして、どのような人をもひとり残らず、自信たっぷり、大胆不敵に軽蔑し、あるいは、とにかく自分よりも劣ったものとして見くだすのである。貧しいものは富んだものに譲歩し、いやしいものは高貴なものに、奴隷は主人に、そして無学なものは学識者に譲歩する。ところが、自分のほうがある意味ですぐれているとの臆見を心中にいだいていないものはひとりもいない。このようにして、ひとりびとりは自らにこびへつらって、ひとつの王国を胸のうちに育てているのである。」(渡辺信夫訳『キリスト教綱要』3篇7章4)
 確かに、人間の現実はこのようであり、クリスチャンであっても心の奥にはこのような本性を持っています。ただし、クリスチャンが「自然の人」(一コリント2:14)と異なっておりますのは、既に「十字架につけられたキリスト」(同2:2)を信じ受け入れた点であります。すなわち、十字架の恵みを受けて「わたしについて来たい者は、自分を捨て、日々、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい」(ルカ9:23)というキリストの招きを受け入れたという点であります。ですから、私たちが神から与えられた自分の十字架(苦難)を負うときに、思いがけない恵みを受けます。すなわち、カルヴァンによれば「十字架はわれわれがいつわって思い過ごしている己が力についての臆見をくつがえし、自らを楽しませていたわれわれの偽善を暴露し、肉の有害な自信を滅ばす」のであります。そして、十字架は「あなたが自分の弱さを正しく認めるために役立つ」(同3篇8章3)のです。人は自分の弱さを正しく認めるときに、真の拠り所である神様に信頼して希望を持つことができるようになります。自分を誇って他の人と争い、互いに傷つけ合う滅びの道から、希望の道に転ずることができるのです。
(11月5日の説教より)