指導者に拒否されたキリスト(2021年9月12日)
ルカによる福音書7:29-35 「洗礼者ヨハネが来て、パンも食べずぶどう酒も飲まずにいると、あなたがたは、『あれは悪霊に取りつかれている』と言い、人の子が来て、飲み食いすると、『見ろ、大食漢で大酒飲みだ。徴税人や罪人の仲 […]
ルカによる福音書7:29-35 「洗礼者ヨハネが来て、パンも食べずぶどう酒も飲まずにいると、あなたがたは、『あれは悪霊に取りつかれている』と言い、人の子が来て、飲み食いすると、『見ろ、大食漢で大酒飲みだ。徴税人や罪人の仲 […]
「会堂や役人、権力者のところに連れて行かれたときは、何をどう言い訳しようか、何を言おうかなどと心配してはならない。言うべきことは、聖霊がそのときに教えてくださる。」 (ルカ12:11-12) 10節 […]
自分は何か知っていると思う人がいたら、その人は、知らねばならぬことをまだ知らないのです。 (一コリント8:2) コリント教会の信徒たちは、高ぶって「偶像はモノにすぎないのだから何も無い […]
聖書 コリントの信徒への手紙一3:18-20 だれも自分を欺いてはなりません。もし、あなたがたのだれかが、自分はこの世で知恵のある者だと考えているなら、本当に知恵のある者となるために愚かな者になりなさい。 この世の知恵 […]
説教「神の知恵を語る」 コリントの信徒への手紙一2:6-7 「十字架につけられたキリスト」という知恵 パウロは6節前半で「しかし、わたしたちは、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります」と記しています。「信仰に成熟 […]
聖書のことば コリントの信徒への手紙一2:6-8 しかし、わたしたちは、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります。それはこの世の知恵ではなく、また、この世の滅びゆく支配者たちの知恵でもありません。 わたしたちが語るのは […]
説教「十字架の言葉」 コリントの信徒への手紙一1:18-19 十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。 それは、こう書いてあるからです。 「わたしは知恵ある者の知恵を滅 […]
説教「福音をゆだねられて」 テサロニケの信徒への手紙一2:1-4 神の福音を語るために 本日の聖書の箇所で、使徒パウロは自分たちがどのような姿勢で神の言葉を語ったかということを記しています。まず、1節には「兄弟たち、 […]